「患者さまと長くお付き合いする」
一生涯、患者さまのお口のケアを行っていくという意識で、治療に責任を持ち、短絡的な治療のみで終わらず、継続したお口の健康管理をしていきます。
長く診ているからこそわかることがあります。その場で診たお口の中の状態は出生時からさまざまな経過を経た一時点です。点をつなげていくと、その先の未来を予測しやすくなります。過去を想像し、今の経過を評価して、その先を考えていきます。長く関わることで、患者さまとともに健康をサポートしていきます。
こちらが当院の外観です。車いすやベビーカーの乗り入れが可能なバリアフリー設計となっています。
駐車場は7台完備しており、車いす用の駐車場もございます。
ご来院されましたら、受付までお越しください。スタッフが丁寧に対応いたします。
診療の時間までリラックスしてお待ちください。院内にはキッズスペースもございます。
お子さまが退屈せずに過ごせる空間をご用意しています。
隣の診療台との間にパーテーションを設置しています。
当院は被爆量の少ないデジタルレントゲンを採用しています。さらに歯科用CTを使用し、歯や骨、病巣の範囲などを3次元的に精査することも可能です。
2次元のレントゲン写真よりも正確な診査・診断ができるため、CTはインプラント治療に必須の検査です。
お口のお悩みや相談を気兼ねなくできるよう、プライバシーに配慮したカウンセリングルームをご用意しています。
歯を削るときに使うタービンやハンドピースなどの器具を、自動で洗浄・注油・殺菌します。一人ひとりの患者さまの治療ごとに、毎回、滅菌処理を徹底。常に清潔な器具をご用意しています。
世界で最も厳しいとされるヨーロッパの滅菌基準「クラスB」を満たしている高圧蒸気滅菌器です。ほぼすべての治療器具の滅菌が可能で、院内の衛生管理に役立っています。
治療で生じる歯や金属の削りカス、唾液、血液などが診療室内に飛散しないよう吸い込む機器です。院内感染防止の手段の一つとして活用しています。
お口の中を撮影する小型の専用カメラです。モニターを通して、お口の中の様子を詳細に把握できます。
最大で肉眼の80倍まで視野を拡大できる高倍率マイクロスコープ「ネクストビジョン」を備えています。これは顕微鏡の機能とお口の中を撮影するカメラ機能を兼ね備えた精密機器で、モニターを見ながら繊細な処置が可能です。
特に歯面や歯間、根管(歯の根っこ)内の状態を詳細に捉え、さまざまな症例において、より的確な治療を行えます。
歯科用器具のより確実な洗浄・消毒をめざし、国際規格(ISO15883)に準拠した高性能洗浄機を使用しています。複雑な構造をした器具も、高圧洗浄により隅々まで洗えるのが強み。さらにスタッフの器具の手洗い業務が不要なため、院内での怪我や感染の防止にも役立っています。
歯ぐきの切除、止血、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)や根管内の殺菌・口内炎治療、治癒促進など、さまざまな用途に使えるレーザーです。手術とは異なる治療のため身体的な負担が小さく、痛みや炎症を速やかに軽減できるといわれています。
お口の型どりをデジタルで行える光学印象機器口腔内スキャナー「Trios」を導入しています。スキャナーの先端についたカメラでお口の中を撮影し、3Dの情報を取得することで、より正確な型どりが実現します。
ウイルス除去率99.95%の医療機関用の空気清浄機です。光触媒というコーティング剤を搭載しているのが特徴で、空気を理想的に浄化し、院内をキレイな環境に整えています。
またPM2.5やPM0.1を積極的に捕集できるほか、消毒液や歯科用レジンといった歯科特有のニオイの除去も可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ▲ | ○ | ○ | ▲ | ※ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~17:30
▲:14:00~18:30
※:13:00~17:00
休診日:日曜・祝日、その他不定休