当医院は、以下の施設基準等に適している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行なっています。
院内感染防止対策について特別な配慮を行なっています。院内感染防止のため、口腔内で使用する器具は患者ごとに交換し、専用の器具を使って洗浄・滅菌処理を行っています。
厳格な清潔環境の維持や院内感染の防止策、救急時の安全対策、安全管理に関する国の基準を厳格に遵守し、安心で安全な診療環境を提供しています。
高血圧や糖尿病などの病気をかかえている方には、全身状態の管理や血圧や脈拍、酸素飽和度などを測定しながら歯科治療しています。
在宅で療養している患者さんへの診療を行なっています。
義歯(入れ歯)装着時の咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。
複雑な根管治療を行うために、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を設置しています。
レーザー機器を使用して、再発性口内炎や口腔内手術の治療を行います。
CAD/CAM冠と呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて制作される冠を用いて治療を行なっています。
当院で装着した冠やブリッジは、2年間の維持管理に取り組んでいます。
マイクロスコープを用いて治療(歯根端手術)を行なっています。
当院では、口腔粘膜に生じた血管腫等の血管病変に対する凝固を行うことが可能です。
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固及び蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
睡眠時に歯ぎしりの疑いがある患者さんに、夜間睡眠時の筋活動を測定するための機器等備えています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ▲ | ○ | ○ | ▲ | ※ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~17:30
▲:14:00~18:30
※:13:00~17:00
休診日:日曜・祝日、その他不定休